• リサイクルってなんだろう
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

リサイクルの目的は?

リサイクルって、「再生」することですよね。
「燃やして熱回収」は、リサイクルとはいえないのでは?

毎日、大量に出る廃プラスチック。環境のことを考えたら、プラスチックはなるべく作らず、使わないようにしたほうがいいと思うんだけど……

リサイクルは何のためにするもの?

私たちは一般的に「リサイクル」という言葉を「有効利用」の意味で使っています(たとえば、町の「リサイクルショップ」は厳密に言うと「リユースショップ」ですよね)。
「燃やして熱回収(サーマルリサイクル)」も、廃プラスチックを有効利用する手法の一つです。
「リサイクルと言えるかどうか」にこだわらず、「適正に有効利用できているか」で考えてみてはいかがでしょうか。

リサイクルの目的は「リサイクルすること」ではありません。
リサイクルするとき使われる資源が、同じものを新しく作るときに使われる資源より多かったら?
リサイクルをしても、環境負荷が減らなかったら?
これではリサイクルする意味がありません。リサイクルの目的は、資源の循環的利用(リサイクル)により、限りある天然資源の消費を抑制し埋立処分量を減らすなど、環境への負荷をできるかぎり軽減することです(循環型社会形成推進基本法)。

また、リサイクルにかかるコストが大きすぎるリサイクルは、現実的ではないでしょう。
循環型社会をつくるための「正しいリサイクル」は、石油などの資源の消費と環境負荷を低減できる、しかも実現可能なリサイクルです。資源の消費、環境への負荷、社会的コストをトータルで見たとき、ベストな選択はマテリアルリサイクル(再生利用)ではないかもしれないのです。

どんなリサイクルをするべきか、あるいはリサイクルをするかしないか、その判断にはLCA(ライフサイクルアセスメント)の視点が不可欠です。

「リサイクル」という言葉を考え直す必要があるかも?

毎日、大量に出る廃プラスチック。環境のことを考えたら、プラスチックはなるべく作らず、使わないようにしたほうがいいと思うんだけど……
このページの上へ

プラスチックのリサイクル20の?