おもしろ科学自由研究プラスチック(ねつ)実験(じっけん)とコースター作り【動画つき】

アイコン実験(じっけん)&工作

プラスチックはガラスや金属(きんぞく)よりも、(ねつ)によって変形(へんけい)しやすい性質(せいしつ)がある。
そのことをうまく利用(りよう)して、オリジナルコースターを作ろう!
※この実験(じっけん)は高い温度をあつかうので、(かなら)大人(おとな)といっしょにやりましょう。

イラスト:少年

対象学年
全学年
かかる日数
  • 1日
  • 2日
  • 3日
画像:オリジナルコースター

おうちの方へ

科学的思考力を育む自由研究

子供たちが科学のおもしろさにふれ、科学的思考力の芽が伸びることを願い、提案する自由研究プログラムです。疑問をもって取り組み、実験や観察、比較のプロセスの中で、さまざまな「気づき」があり、それが次へのステップにつながり、科学的思考力を育んでいきます。
写真つきのやり方解説でお子様にもわかりやすいように構成しています。
※高い温度を扱うので、やけどや火事の危険があります。必ず大人の方が一緒にやってください。

イラスト:先生

用意するもの

用意するもの
  • 1()(いた)(2(まい)
  • 2材料(ざいりょう)のちがうプラスチックのコップ2~3種類(しゅるい)

    プラコップは包装(ほうそう)にかかれている材質(ざいしつ)表示(ひょうじ)を見て、買いましょう。PET(ポリエチレンテレフタラート)、PP(ポリプロピレン)のものはよく見かけますが、PS(ポリスチレン)のものは少ないようです。

  • 3コーヒーのインナーカップ(PS(せい)・白)

    トースターに入れたとき、ヒーターにふれない高さのもの

  • 4軍手(ぐんて)
  • 5油性(ゆせい)ペン
  • 6アルミホイル

実験(じっけん) 1プラスチックのコップが高い温度でどうなるかを比較(ひかく)しよう

アイコン実験(じっけん)の様子を動画で見る

アイコン実験(じっけん)のやり方

1

コップのふちをカット

2~3種類(しゅるい)のプラスチックのコップを用意し、ヒーターに(さわ)らないようにコップのふちをカットして短くする。

2

20~30秒熱してみる

オーブントースターの中に入れ、中を見ながら20~30秒(ねっ)してみる。
加熱(かねつ)前に、ヒーターに当たっていないかしっかりチェックする)

3

冷ひえたもののようすを観察かんさつする

やわらかくなるようすや取り出して()えたもののようすを観察(かんさつ)する。

※高い温度を(あつか)うのでやけどや火事の可能性(かのうせい)もあります。(かなら)ず、動画を見て注意することを(たし)かめてから(ため)してください。また、大人(おとな)の人といっしょに行い、決して実験(じっけん)場所から(はな)れないでください。

考えてみよう!
どのコップもやわらかくなって(ちぢ)んだ。どうして(ちぢ)んだんだろうか?

解説

プラコップはなぜ(ちぢ)んだの?

プラコップの成形方法

「プラスチック」という言葉は、英語(えいご)で「自由に形をつくれる」という意味です。
多くのプラスチックは、(ねっ)することでやわらかくし、自由に形を()えることができます。その方法(ほうほう)にはいろいろありますが、プラコップの場合、円盤(えんばん)(じょう)のプラスチックの板を温めてやわらかくしてから、(かた)に合わせて引きのばして作ります。
プラコップを(ねっ)すると(ちぢ)むのは、元の形にもどろうとするからです。

実験(じっけん) 2インナーカップでコースターを作ろう

アイコン実験(じっけん)の様子を動画で見る

アイコン実験(じっけん)のやり方

(ねつ)実験(じっけん)で、早くやわらかくなったPS(ポリスチレン)を使おう。インナーカップは、PS(ポリスチレン)のものがほとんどだよ。

イラスト:先生

1

油性ペンで書く

インナーカップに油性(ゆせい)ペンですきなもようをかく。

2

オーブントースターの中に入れる

オーブントースターの中に入れ、中を見ながら(ねっ)し、ぺしゃんこになったら終了(しゅうりょう)

3

平らにする

軍手(ぐんて)をはめて取り出して、2(まい)の板で()し、平らにするとコースターの出来上がり。
(あつ)いのでやけどに注意!

4

カップに円をかく

カップに、1円玉を使ってきれいな円をかく。もう1つにはマスキングテープを使って平行な線をかく。
②と同じようにトースターでぺしゃんこになるまで(ねっ)する。

5

どんなふうに変化したか見る

平らにして、もようがどんなふうに変化(へんか)したか見てみよう。
円はコップの上下方向につぶれて楕円(だえん)に、平行な線は、内側(うちがわ)の方が(はば)(せま)くなった。

6

ステキなコースターを作ってみよう

カップにいろいろなもようをデザインして、ステキなコースターを作ってみよう。
※カップによってはうまく丸くならないものがある。

ポイント

やわらかくなって(ちぢ)むと、どのようなもようになるか、考えながらデザインしてみる。

変化前
変化後

まとめ方見本

まとめ方見本

見本を参考(さんこう)にして、実際(じっさい)実験(じっけん)をやってみてキミが気がついた
ことや不思議(ふしぎ)に思ったことをまとめてみよう。

イラスト:少年